Skip to Main Content
YAMABU
  • Home
  • blog
  • works
  • shop
  • photo
  • about
  • contact
  • Home
  • blog
  • works
  • shop
  • photo
  • about
  • contact

blog

北アルプストリップ from折立 DAY,2 8/14
22 8月 2011

北アルプストリップ from折立 DAY,2 8/14

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

二日目は周りが動き出す気配で3時に起床。 テントから顔を出して見回すと暗闇の中を … Continued

北アルプストリップ from折立 DAY,1 8/13
19 8月 2011

北アルプストリップ from折立 DAY,1 8/13

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

先月の室堂に続き、 同じ富山からは折立IN,OUTの北アルプストリップ行ってきま … Continued

立山トリップ DAY,4 7/19
7 8月 2011

立山トリップ DAY,4 7/19

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

4日目、と言っても今日は帰るだけ。 昨日夕方から降り始めた雨は降ったり止んだり。 … Continued

立山トリップ DAY,3 7/18
4 8月 2011

立山トリップ DAY,3 7/18

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

昨晩は温泉に入って二日分の汗を流して寝たのでかなり気持ちよく眠ることが出来た。 … Continued

立山トリップ DAY,2 7/17
31 7月 2011

立山トリップ DAY,2 7/17

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

昨晩は満月の翌晩だったので月明かりが凄くて ヘッドランプ無しでもうろうろ出来るほ … Continued

立山トリップ DAY,1 7/16
29 7月 2011

立山トリップ DAY,1 7/16

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

中学校の修学旅行で行ったきりの立山。 妻と義父との三人パーティーで楽しんで来た。

投稿のページ送り

« 1 … 10 11 12 13 14 15 16 … 23 »

最近の記事

  • 道東の旅、雌阿寒岳へ 2025/09/18
  • 春の近郊ハイク(山の辺の道・琵琶湖疏水・音羽山) 2025/09/04
  • 折立〜黒部五郎岳〜新穂高縦走4DAYS 2024/09/29
  • 仙丈ヶ岳 7/20-22 2024/09/14
  • 白山日帰り 6/22 2024/08/03

過去の記事

タグ

GoPro raywaybackpack Ski YAMABU R1 ジャンダルム テント 五竜岳 五色ヶ原 仙丈ヶ岳 八ヶ岳 八峰キレット 冷池山荘 北アルプス 北海道 北穂高岳 南アルプス 双六岳 大キレット 奥穂高岳 山の辺の道 常念岳 後立山 折立 新穂高 朝日小屋 朝日岳 東天狗岳 槍ヶ岳 水晶岳 燕岳 爺ヶ岳 琵琶湖疏水 甲斐駒ヶ岳 白山 白馬大池 白馬岳 種池 薬師岳 雌阿寒岳 雪倉岳 雷鳥沢 音羽山 高島トレイル 鹿島槍ヶ岳 黒部五郎岳

yama_bu

.
楠公さんの手作り市 @nannkou3 

前日が荒天でどうなるかと思いましたが、当日は天候が回復しました。今のところ出展では幸運にも天候には恵まれているようです。

地元の神社で来場者もほぼ地元のみなさんといういつもと違う出展場所でどうなるかと思いましたが、カバンを手に取って見ていただき、お買い上げまでいただき、とてもいい日になりました。ありがとうございます。

お隣の作家さんがベテランの方で作品が素晴らしく、お客さんとの距離感、時間の過ごし方、他の作家さんと触れ合う姿を見て、私もこうなりたいと、心の師匠になりました。

暑くも寒くもなく、澄んだ秋空の下、ゆったりした境内の中にとても穏やかな時間が流れ、最近制作にかかりきりだったのでとてもいい”休日”を過ごした気分になりました。

手作り市のポテンシャルの高さには毎度脱帽するばかりです。

I exhibited at the handmade market at Minatogawa Shrine in Kobe. In Japan, various markets like this are held at shrines.
.
TAMATE-BAKO Pigeon

コンセプトモデルとして玉手箱の鳩ぽっぽカラーを作りました。

I made Hato Poppo(Pigeon) Color as a concept model.
Instagram 投稿 18092449579885645 Instagram 投稿 18092449579885645
. 森の手づくり市は天候にもお客さま .
森の手づくり市は天候にもお客さまにも恵まれてとてもいい出展となりました。人出が多く、あっという間に時間が流れていました。

今回はオンラインショップのお客さまに初めておいでいただき、とてもうれしかったです。ありがとうございます。

多くの方とお話ししていて気づいたのですが、カバンは広義な意味では入れ物であるということです。家の中を見渡せばあらゆる入れ物があります。人間の所作、生活に寄り添うイメージをさらに深めれば、より良いカバンを作ることができるのではと思います。

そして、熱量のある作家さんの中に身を置くことは学びにあふれています。今回も両サイドの作家さんから大いに刺激を受けました。作家さんとの巡り合わせもひとつの楽しみとなりました。

The handmade exhibition in Kyoto was wonderful. Shimogamo Shrine is visited by many overseas tourists. I hope to meet you someday.
.
TAMATE-BAKO

玉手箱の商品ページが完成しましたので詳細をご覧いただけます。色展開はECOPAK Black Knight、ECOPAK Wolf Grey、X-Pac VX21 Coyote Brownの3色になります。

色々とご意見をいただいて誕生したカバンなので「みんなのカバン」と呼んでいます。商品名もMINNAにしたいぐらいでしたが、カバンなのに箱というメタファーを採用しました。

今月中にオンラインショップでの販売も開始予定です。

TAMATE-BAKO product page is now complete. You can view the details. The color options are ECOPAK Black Knight, ECOPAK Wolf Grey, and X-Pac VX21 Coyote Brown.

I plan to start selling through my online shop within this month.
Instagram 投稿 18063916682108355 Instagram 投稿 18063916682108355
Instagram でフォロー

Post Gallery

メニュー

  • Home
  • blog
  • works
  • photo
  • about
  • contact

最近の記事

  • 道東の旅、雌阿寒岳へ 2025/09/18
  • 春の近郊ハイク(山の辺の道・琵琶湖疏水・音羽山) 2025/09/04
  • 折立〜黒部五郎岳〜新穂高縦走4DAYS 2024/09/29
  • 仙丈ヶ岳 7/20-22 2024/09/14

About us

山部 -hiker meets hikers-

Setsu MASAKI

Rokko Kobe Hyogo

info@yamabu.in

© 2025 YAMABU