Skip to Main Content
YAMABU
  • Home
  • blog
  • works
  • shop
  • photo
  • about
  • contact
  • Home
  • blog
  • works
  • shop
  • photo
  • about
  • contact

日常

うれしや別府
7 5月 2013

うれしや別府

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

二十数年振りの別府。 子供の頃によく乗ったさんふらわあで、現地一泊、船内二泊の旅 … Continued

ピークパフォーマンス
31 3月 2013

ピークパフォーマンス

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

以前住んでいた夙川に花見に行って来た。 最近色々とサボり気味で、心ここに在らずで … Continued

故郷、青い空、フルネームの記憶
10 2月 2013

故郷、青い空、フルネームの記憶

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 8

高校卒業と同時に離れた故郷で小学校の同窓会があったので行って来た。 およそ20年 … Continued

タブラとタイルとDIY
26 11月 2012

タブラとタイルとDIY

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

ずっと作りたかったタイル貼りのテーブルとマンションでもある程度タブラをどんどこ叩 … Continued

春蝉やブナにしみ入る我が心
14 6月 2012

春蝉やブナにしみ入る我が心

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

なんだか蝉っぽいのが鳴いているなとは思っていた。 蝉ってやかましく鳴いて夏の始ま … Continued

素晴らしき11年目の真実
14 5月 2012

素晴らしき11年目の真実

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

金曜日、仕事が終わると新幹線に飛び乗って友人に会う為に東京へ。週末の新幹線の乗客 … Continued

栗の花は聖なる匂い
6 5月 2012

栗の花は聖なる匂い

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

リフレッシュに温泉と熊野古道セクションハイク。 栗の花が満開だった。黄色っぽいの … Continued

iPhone+ポメラでブログ更新
25 4月 2012

iPhone+ポメラでブログ更新

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

ブログネタがなくて、このままだと4月更新しないで終わってしまいそうなのでiPho … Continued

台北的假日 DAY,3-4 とりあえず食べるのが楽しみ
22 3月 2012

台北的假日 DAY,3-4 とりあえず食べるのが楽しみ

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

残り2日は台北でのんびり。古亭、永康街中心に食べ歩き。今回は全部iPhoneの写 … Continued

台北的假日 DAY,2 平渓線と九份
3 3月 2012

台北的假日 DAY,2 平渓線と九份

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

2日目は5時起きで平渓線というローカル線を乗りに行った。台北から平渓線の起点にな … Continued

投稿のページ送り

1 2 3 4 5 »

最近の記事

  • 折立〜黒部五郎岳〜新穂高縦走4DAYS 2024/09/29
  • 仙丈ヶ岳 7/20-22 2024/09/14
  • 白山日帰り 6/22 2024/08/03
  • 中央分水嶺・高島トレイルセクションハイク 木地山峠→ナベクボ峠 2DAYS 5/3-4 2024/05/12
  • 2020年〜2022年の登山ダイジェスト 2023/09/24

過去の記事

カテゴリー

  • 南アルプス
  • 日常
  • 北アルプス
  • 八ヶ岳
  • 近隣の山
  • アウトドア
  • 写真
  • 本
  • 映画
  • その他

タグ

GoPro MYOG raywaybackpack Ski YAMABU R1 オーレン小屋 テント 五竜岳 五色ヶ原 仙丈ヶ岳 八ヶ岳 八峰キレット 冷池山荘 北アルプス 北千里ヶ浜 南アルプス 双六岳 大キレット 常念岳 後立山 扇沢 折立 新穂高 朝日小屋 朝日岳 東天狗岳 槍ヶ岳 武奈ヶ岳 比良山 水晶岳 燕岳 爺ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 白山 白馬大池 硫黄岳 種池 薬師岳 雪倉岳 雪山 雷鳥沢 高島トレイル 鷲羽岳 鹿島槍ヶ岳 黒部五郎岳

yama_bu

.
New OAGE

新しいOAGEが仕上がりました。今回はフロントメッシュポケットにパッククロスブラウンを採用。他の部材は端材から適材を選んで色合わせをしました。

The front mesh pocket is packcloth brown. Other materials were selected from scraps and color-matched.
.
.
.
#財布 #wallet #ポーチ #pouch
#outdoorgear #mountains #hiking
#ハイキング #アウトドア #登山 #山登り
#山道具 #アウトドア用品
Instagram 投稿 17992334318818196 Instagram 投稿 17992334318818196
. One of the custom-made YOKO. ① Main Body Fabr .
One of the custom-made YOKO.

① Main Body Fabric:ECOPAK EPX200 Black Knight
② Pocket with belt:ECOPAK EPX200 Black Knight
③ Pocket Belt:Beige
④ Zipper:Black
⑤ Mesh Pocket Top:X-Gridstop Black
⑥ Zipper Pocket Inner:Sailcloth Orange
⑦ Main Pocket Inner:Sailcloth Orange
⑧ Zipper End:ECOPAK EPX200 Black Knight
⑨ Option Code:Beige
.
.
.
#カバン #バッグ #bag #shoulderbag #slingbag
#登山 #山道具
Instagram 投稿 17916951834016318 Instagram 投稿 17916951834016318
. Coral Pink × Coyote Brown ① Main Body Fabri .
Coral Pink × Coyote Brown 

① Main Body Fabric:X-Pac VX21 Coral Pink
② Pocket with belt:X-Pac VX21 Coyote Brown
③ Pocket Belt:Coyote Brown
④ Zipper:Wine Red
⑤ Mesh Pocket Top:Sailcloth Yellow
⑥ Zipper Pocket Inner:CORDURA RIP Pink
⑦ Main Pocket Inner:Sailcloth Yellow
⑧ Zipper End:X-Gridstop Orange
⑨ Option Code:Salmon
.
.
.
#handmade #ハンドメイド #手作り
#サコッシュ #sacoche
#カバン #バッグ #bag #shoulderbag #slingbag
#outdoorgear #mountains #hiking
#ハイキング #アウトドア #登山
#山道具 #アウトドアギア
.
サコッシュのヒモの活用例です。

先日の出展時、決済をスマホでするので落とさないようにTATEに装着していました。アダプターはDCFの端切れから作りました。

ヒモの長さは付属のアジャスターで調整できるので伸ばせばスマホを掲げて撮影もできます。

ヒモの活用法はまだまだあるかと思います。採集した山菜をキープするのに使っている人もいましたw

他にもこんな使い方があります!という情報お待ちしております。

Here is an example of the use of a shoulder bag lanyard.

I attached it to TATE. The adapter was made from a scrap piece of DCF.

The length of the string can be adjusted with the attached adjuster, so if you extend it, you can hold up your smartphone and take pictures.

I am sure there are many more ways to use the string. Please let us know how you use it! We are looking forward to hearing from you.
.
.
.
#スマホホルダー #スマホケース 
#スマホストラップ #phonestrap 
#phoneholder #phonecover
Instagram でフォロー

Post Gallery

メニュー

  • Home
  • blog
  • works
  • photo
  • about
  • contact

最近の記事

  • 折立〜黒部五郎岳〜新穂高縦走4DAYS 2024/09/29
  • 仙丈ヶ岳 7/20-22 2024/09/14
  • 白山日帰り 6/22 2024/08/03
  • 中央分水嶺・高島トレイルセクションハイク 木地山峠→ナベクボ峠 2DAYS 5/3-4 2024/05/12

About us

山部 -hiker meets hikers-

Setsu MASAKI

Rokko Kobe Hyogo

info@yamabu.in

© 2025 YAMABU