Skip to Main Content
YAMABU
  • Home
  • blog
  • works
  • shop
  • photo
  • about
  • contact
  • Home
  • blog
  • works
  • shop
  • photo
  • about
  • contact

日常

夙川の桜も何年目だか。
12 4月 2011

夙川の桜も何年目だか。

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

夙川の桜。 三年目かな? この川と桜があるだけでここに住んでよかったと思う。 ま … Continued

希望の音を、ただ、ひたすら叩くのみ。
23 3月 2011

希望の音を、ただ、ひたすら叩くのみ。

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 2

タブラは心を映す。 調子よい時は本当に澄んだきれいな音が出る。 そんな時は大概天 … Continued

また、玩具が増えてしまった。
1 2月 2011

また、玩具が増えてしまった。

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

また玩具を買ってしまいました。 ん?どれどれ見せてごらん。 。。。 一見して何を … Continued

インドは一時間まで
24 1月 2011

インドは一時間まで

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

妻曰く。 インドに関する事は一日一時間まで! タブラ動画の視聴、取り寄せたスパイ … Continued

胡麻和え大根サラダ春樹風味
16 1月 2011

胡麻和え大根サラダ春樹風味

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

「始まったよ」 友子の声が居間から聞こえてきた。 正確な発音で期待のこもった声色 … Continued

whatever works
5 1月 2011

whatever works

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

あけましておめでとうございます。 早速ですが今年の格言が決まりました。 「wha … Continued

尾道、瞼に残るは斜光に輝く町
5 12月 2010

尾道、瞼に残るは斜光に輝く町

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

12月に入り、 今年のイベントは残すところ ライブと餅つきのみかと思うと 少し寂 … Continued

新聞とコーヒーがよく似合う。
2 12月 2010

新聞とコーヒーがよく似合う。

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

朝、目覚めて一番にすることは 郵便受けに新聞を取りに行くこと。 今日はどんなこと … Continued

黄色いザックとタブラな日々
27 11月 2010

黄色いザックとタブラな日々

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 6

次は黄色いザックが欲しい。 黄色いザックを求めて半月。 神戸、大阪、京都と三都を … Continued

東京’s東京 2010
15 11月 2010

東京’s東京 2010

by Setsu Masaki | posted in: 日常 | 0

東京にルーツがある妻と結婚してから 東京に行く機会が増えた。 と言っても今回が三 … Continued

投稿のページ送り

« 1 2 3 4 5 »

最近の記事

  • 折立〜黒部五郎岳〜新穂高縦走4DAYS 2024/09/29
  • 仙丈ヶ岳 7/20-22 2024/09/14
  • 白山日帰り 6/22 2024/08/03
  • 中央分水嶺・高島トレイルセクションハイク 木地山峠→ナベクボ峠 2DAYS 5/3-4 2024/05/12
  • 2020年〜2022年の登山ダイジェスト 2023/09/24

過去の記事

カテゴリー

  • 南アルプス
  • 日常
  • 北アルプス
  • 八ヶ岳
  • 近隣の山
  • アウトドア
  • 写真
  • 本
  • 映画
  • その他

タグ

GoPro MYOG raywaybackpack Ski YAMABU R1 オーレン小屋 テント 五竜岳 五色ヶ原 仙丈ヶ岳 八ヶ岳 八峰キレット 冷池山荘 北アルプス 北千里ヶ浜 南アルプス 双六岳 大キレット 常念岳 後立山 扇沢 折立 新穂高 朝日小屋 朝日岳 東天狗岳 槍ヶ岳 武奈ヶ岳 比良山 水晶岳 燕岳 爺ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 白山 白馬大池 硫黄岳 種池 薬師岳 雪倉岳 雪山 雷鳥沢 高島トレイル 鷲羽岳 鹿島槍ヶ岳 黒部五郎岳

yama_bu

.
New OAGE

新しいOAGEが仕上がりました。今回はフロントメッシュポケットにパッククロスブラウンを採用。他の部材は端材から適材を選んで色合わせをしました。

The front mesh pocket is packcloth brown. Other materials were selected from scraps and color-matched.
.
.
.
#財布 #wallet #ポーチ #pouch
#outdoorgear #mountains #hiking
#ハイキング #アウトドア #登山 #山登り
#山道具 #アウトドア用品
Instagram 投稿 17992334318818196 Instagram 投稿 17992334318818196
. One of the custom-made YOKO. ① Main Body Fabr .
One of the custom-made YOKO.

① Main Body Fabric:ECOPAK EPX200 Black Knight
② Pocket with belt:ECOPAK EPX200 Black Knight
③ Pocket Belt:Beige
④ Zipper:Black
⑤ Mesh Pocket Top:X-Gridstop Black
⑥ Zipper Pocket Inner:Sailcloth Orange
⑦ Main Pocket Inner:Sailcloth Orange
⑧ Zipper End:ECOPAK EPX200 Black Knight
⑨ Option Code:Beige
.
.
.
#カバン #バッグ #bag #shoulderbag #slingbag
#登山 #山道具
Instagram 投稿 17916951834016318 Instagram 投稿 17916951834016318
. Coral Pink × Coyote Brown ① Main Body Fabri .
Coral Pink × Coyote Brown 

① Main Body Fabric:X-Pac VX21 Coral Pink
② Pocket with belt:X-Pac VX21 Coyote Brown
③ Pocket Belt:Coyote Brown
④ Zipper:Wine Red
⑤ Mesh Pocket Top:Sailcloth Yellow
⑥ Zipper Pocket Inner:CORDURA RIP Pink
⑦ Main Pocket Inner:Sailcloth Yellow
⑧ Zipper End:X-Gridstop Orange
⑨ Option Code:Salmon
.
.
.
#handmade #ハンドメイド #手作り
#サコッシュ #sacoche
#カバン #バッグ #bag #shoulderbag #slingbag
#outdoorgear #mountains #hiking
#ハイキング #アウトドア #登山
#山道具 #アウトドアギア
.
サコッシュのヒモの活用例です。

先日の出展時、決済をスマホでするので落とさないようにTATEに装着していました。アダプターはDCFの端切れから作りました。

ヒモの長さは付属のアジャスターで調整できるので伸ばせばスマホを掲げて撮影もできます。

ヒモの活用法はまだまだあるかと思います。採集した山菜をキープするのに使っている人もいましたw

他にもこんな使い方があります!という情報お待ちしております。

Here is an example of the use of a shoulder bag lanyard.

I attached it to TATE. The adapter was made from a scrap piece of DCF.

The length of the string can be adjusted with the attached adjuster, so if you extend it, you can hold up your smartphone and take pictures.

I am sure there are many more ways to use the string. Please let us know how you use it! We are looking forward to hearing from you.
.
.
.
#スマホホルダー #スマホケース 
#スマホストラップ #phonestrap 
#phoneholder #phonecover
Instagram でフォロー

Post Gallery

メニュー

  • Home
  • blog
  • works
  • photo
  • about
  • contact

最近の記事

  • 折立〜黒部五郎岳〜新穂高縦走4DAYS 2024/09/29
  • 仙丈ヶ岳 7/20-22 2024/09/14
  • 白山日帰り 6/22 2024/08/03
  • 中央分水嶺・高島トレイルセクションハイク 木地山峠→ナベクボ峠 2DAYS 5/3-4 2024/05/12

About us

山部 -hiker meets hikers-

Setsu MASAKI

Rokko Kobe Hyogo

info@yamabu.in

© 2025 YAMABU